2006年 11月 21日
庶民の陶器  ~益子焼~
ずいぶん前にも訪れ記憶が・・ここは益子焼で有名な町です。

歴史をググって見ましたら

益子焼は江戸時代末期、笠間で修行した大塚啓三郎が窯を築いたことに始まると言われます。
以来、優れた陶土を産出すること、大市場東京に近いことから、鉢、水がめ、土瓶など日用の
道具の産地として発展をとげます。

なるほど、、庶民の陶器ですね。だからタヌキかな~違うか(・汗・)
ニコデジの皆さんは「おやじさん」のでっかいタヌキの写真を思い出してください!
いきなり高さ10mくらいの大ダヌキが迎えてくれますよ!!でっかいな~

お土産にユニークな貯金箱(ライオン丸みたいな形)を買っちゃいました。
無駄なレンズ沼に投資する事がないように・・貯金だ~(^笑^)


【俺を買ってくれ~】
庶民の陶器  ~益子焼~_f0080076_20194139.jpg


【静かな時】 池の中に仏像が・・凄く神秘的です。なぜかって調べましたが不明
庶民の陶器  ~益子焼~_f0080076_20194844.jpg


【赤の振る舞い】
庶民の陶器  ~益子焼~_f0080076_20195595.jpg


【埴輪の●】
庶民の陶器  ~益子焼~_f0080076_2020334.jpg


おやじさん、、バルーン、里山、益子の在庫が終わりで~す!
みんな始めての被写体ばかりで、、チョット悩みましたが・・でも有意義な1日でした(感謝)

もう2,3回お邪魔したくなりますね・・
おやじさんの人柄も、風景も最高です!!
また、、伺いますので宜しくお願いしま~す・・あっ次はラーメンの名店もお願いします(^笑^)

D2H
AiAF Nikkor 35mmF2D

by sima7sima7 | 2006-11-21 20:40 | 風景ネイチャー | Trackback | Comments(4)
Commented by マーガレットハウエル at 2006-11-21 21:50 x
シマシマ7さん、こんばんは。
1枚目、スゴイインパクトです。俺を買ってくれ~ってチョット笑顔のタヌキさん、首の傾げ具合もリズムがあって楽しいですね。
2枚目は不思議な被写体ですね。モノクロ、傾けによってこれもインパクトのある神秘さで素晴らしいと思いました。
Commented by おやじ at 2006-11-21 22:15 x
シマシマ7さん、こんばんは。
タヌキ・・・、ありゃ~ッ!いいアングルで撮ってますね~。
ンッ?仏像?こんなのあったかな~・・・。
紅葉・・・、これも気付かなかった・・・。
埴輪・・・、これは覚えてます。

う~ん、風呂なんか入ってないで、こっちにすぐ来るべきだったかな。私はここに何回も行ってるのに、こんなアングルでは撮れませんでした。やはり、同じ場所でも、人の写真って、勉強になりますね。
Commented by sima7sima7 at 2006-11-22 21:23
>マーガレットハウエルさん こんばんは
ありがとうございます! 作り物を写しただけなので、イメージ通りに伝わってホッとしてます。 水の中の石仏・・自分も撮ってて変な気持ちになってきます(不思議)・・だから傾いているのかな(言い訳です・・(・汗・))
Commented by sima7sima7 at 2006-11-22 21:30
>おやじさん こんばんは
タヌキの絵が撮れたのも、以前おやじさんが撮られた写真の記憶があったからです。チョットだけパクってますが(^笑^)
仏像は、駐車場脇の池ですよ! 壁面が皿で飾られた場所です、、このカットばかり撮ってましたが、、ホントなぜ沈んでいるのか御存じないですか?不思議ですよね~
名前
URL
削除用パスワード


<< 造形美  ~形の放つ美しさ~      里山の秋模様 >>