2008年 03月 20日
色彩の温もり
チョット!ブレイクで色彩系でも!

また冬に逆戻りしたような・・雨降る寒い一日! こんな日は撮影会で楽しみましょうよ(^笑^)

CommAさん 遍路人さん tobiさん はるさん CABINさん mabさん ayuさん

皆さんお疲れ様でした! 楽しい・・江ノ電&美味いもの食べよう会! でしたね(・汗・)!

自分は銀塩モノクロで参加したので・・少し遅めでアップになります もしかしたら全てボツになるかも(・汗・)


1 【旅人】  Canon EF300mm F4L IS USM/EOS 5D
色彩の温もり_f0080076_23312456.jpg





2 【色彩の形】  SIGMA MACRO 50mmF2.8 EX DG/EOS 5D
色彩の温もり_f0080076_23313321.jpg





3 【ジャノメエリカ】  Canon EF300mm F4L IS USM/EOS 5D 
色彩の温もり_f0080076_23314238.jpg





4 【春の温もり】  Canon EF300mm F4L IS USM/EOS 5D
色彩の温もり_f0080076_23314977.jpg





5 【枯れ美】  Canon EF300mm F4L IS USM/EOS 5D
色彩の温もり_f0080076_23321479.jpg


by sima7sima7 | 2008-03-20 23:39 | 華~クローズアップ | Trackback | Comments(10)
Commented by koumonomio at 2008-03-21 09:27
シマシマ7さん
春らしく色彩が増えてきましたね(^-^)
【春の温もり】 ボケのコントロールが素晴らしく、花が蝶のように浮かんでいるように見えますよ^m^
Commented by atCommA at 2008-03-21 09:54
うーわ、おみごとです。むっちゃ難しい立体相手に、よくぞ...二枚目四枚目のうっとりも素晴らしいし、一枚目のコントロールなんてすごすぎます(^^)
Commented by daichi_photo at 2008-03-21 13:53
マクロ撮影いい感じで撮れていますね。
マクロ撮影の苦手な私の撮ってとても新鮮に感じます。
モノクロもいいですが、カラーがとても似合います。
春を思わせる写真で、心が和みます。
Commented by nobu-nv at 2008-03-21 19:55
毎回思いますが、
sima7sima7 さんの撮った花の写真を見ているとサンヨンが欲しくなりますよ。
ボケと絵の雰囲気が最高にイイですね!
Commented by t-bear28 at 2008-03-21 20:42
こんばんは
1枚目 モノクロでこの透明感が出るんですね。
素晴らしいです!
Commented by sima7sima7 at 2008-03-21 21:29
>koumonomioさん こんばんは
先週のカットですが、昨日の寒さは参りましたね!
自分の写真ながら見ていてホッとした感じですよ(・汗・)
ボケはフルサイズの影響もあって・・気持ち良く出てくれて助かってます
Commented by sima7sima7 at 2008-03-21 21:33
>CommAさん こんばんは
1枚目のネコヤナギ! 好きなんですよね~ 2代目の看板描写が欲しくって探しました
見えないかな~ ツケガサを被った旅人に!(ガックリ)
花マクロ・・もうサンヨンに全てを託してます 本人は何も考えずに押すだけですから
Commented by sima7sima7 at 2008-03-21 21:37
>DAICHIさん こんばんは
以前は、マクロ専門かなっと思うくらい撮ってましたが・・嗜好の変化か、、今は暗めの街撮りです(・汗・)
お陰で花の構図がワンパターンになってしまい困ってます!
Commented by sima7sima7 at 2008-03-21 21:40
>nobu-nvさん こんばんは
自分のサンヨンは花撮り専門になりそうです(・汗・) 普通のマクロレンズよりジックリ構えられるので以外に合いますよ
古いISなので、手振れ効果は小さいですが・・付いているだけでも楽チン
手持ちでバンバン撮れますからね
Commented by sima7sima7 at 2008-03-21 21:42
>t-bear28さん こんばんは
1枚目だけは、モノクロにしました タイトルイメージに合うと思ったものですから
ネコヤナギ! 以前から好きな花No1でした 面白い花姿に出会うと嬉しくなっちゃいます
名前
URL
削除用パスワード


<< 時を刻む街 その1      路地裏の世界 >>